お好み焼き屋さんでは焼きそばを提供しているのも定番!
その焼きそばもいろいろ種類があったりします。
道とん堀
今回の舞台となるのは、お好み焼きチェーン店として知られている「道とん堀」。
お好み焼きを中心に、焼きそばやもんじゃ焼きなどを提供しているお店です。
最近は個人経営されているお好み焼き屋さんなんかが姿を消してきており、悲しいところ。
道とん堀のようなチェーン店に押されてしまったのかもしれませんが、需要そのものもあんまりなんでしょうかねぇ。
私は好きですが・・・w
自分で焼きながら作っていくスタイルのお店としても知られています。
道とん堀流富士宮焼きそば
そんな道とん堀でありますが、焼きそばのラインナップも定番でいくつか種類が出ているんですよね~。
お好み焼きも定番ですが、こうした焼きそばも定番。
お好み焼きと共に主力商品となっている印象があります。
そして今回はこの焼きそばを頂こうかと思いメニューを閲覧。
焼きそばにもいくつか種類がありましたが、その中から
道とん堀流富士宮焼きそば
を注文してみました~。
B級グルメとして有名すぎるほど有名な富士宮焼きそば。
それを道とん堀流にアレンジした焼きそばということのようです。
作る!
道とん堀では完成品が提供されるわけではありません。
自分で焼いて作っていく必要がありまして。
早速作っていこうと思います。
材料を見ていくと、まずは野菜。
キャベツ、ニンジン、ピーマンなどが主です。
この辺はスタンダードな感じも受ける材料ですね。
豚肉も入っています。
これも焼きそばでは定番!
豚焼きそばなんてのが、道とん堀通常メニューにも用意されているくらい。
こちらが焼きそばの麺。
ちょっと通常の麺と違うなといった印象で、通常の麺よりも乾燥している印象を受けます。
言い方が悪いですが、輪ゴムのような印象・・・。
こちらも小さいですがお肉のようで。
最初何かわからなかったのですが、乾燥させたお肉のようです。
これは焼いている間に良い感じになってきました。
こちらは魚粉でしょうかね。
香りが豊かで、全体的にいきわたらせることで風味が上がります。
まずはお肉を焼いていきましょう。
豚肉ということで、生焼けだと怖いのでね・・・。
しっかりと焼けたら野菜を投入。
この時乾燥したお肉的なものも一緒に投入してみました。
ふやけていく乾燥肉w
面白い仕様です。
ある程度野菜がしんなりしてきたら、麺を投入。
店員さんから指南があったのですが、この麺は非常に堅めだそうで。
しっかりと水でふやかしてくださいと言われました。
そのほぐし用の水。
これを投入します。
湯気も立ちながら、全体的にかき混ぜていきます。
ほぐすことを意識しながら。
ある程度ほぐれてきたら魚粉を投下。
そろそろ最終段階の味付けに入ります。
焼きそばソース、青のり、鰹節などが用意されているので、これらを使って味付けです。
尚、ソースはテーブルにも用意されていますが、それ以外にも専用ソースが提供されます。
どちらを使うかは、お好みでいいと思いますね。
ちょこっと味見をしてみて、好きな方で。
味付けをして完成です!!
食べてみた!
それでは完成しましたので、早速頂いていこうと思います。
熱々の状態で頂くのは中々贅沢。
いただきます!!
仕上がりはそれほど特徴的ではありませんでした。
ソースは富士宮焼きそばを注文すると一緒についてくるソースを使用です。
ソース焼きそばらしい色をした、おいしそうな焼きそばといったところ。
特徴的なところといえば、魚粉のいい香りとモチモチの麺。
通常の焼きそばに比べて、麺がモチモチとしており食べてみると食感が違うことが分かります。
この辺が富士宮焼きそばスタイルなのかなと思ったり。
実は本場のものを食べたことがないのですorz
今度食べてみないといけませんねぇ。
ネームバリューがあるということもあり、ちょっと高めになっていることも多いんですよね(-_-;)
焼きそばとして、こうしていただいてみたわけでありますがこれはこれで美味しいものでした。
しっかりとしたソースで味付けされていたので、味付けも濃厚。
ソース焼きそばらしい、王道を行っているので食べやすさもありましたね~。
お値段
おいしいものを頂いた後は、恒例のお会計タイムです。
おいくらだったのか、見ていきましょう。
道とん堀の道とん堀流富士宮焼きそばのお値段は950円(税込)!!
税抜価格で864円となっていました~。
どこのお店でもそうなっていることが多いのですが、通常の焼きそばメニューよりも高めに設定されていた富士宮焼きそば。
通常よりも原価が高いのか、それとも有名な分高いのか。
どちらかは分かりませんが、一つ言えるのは通常の焼きそばよりも高いということですね。
カロリー
最後はカロリーのお話で〆たいと思います。
焼きそばということで、それほどカロリーがあるイメージはありません。
焼きものですし、それほど高カロリーな材料もなさそうですしね。
実際どのくらいだったのか、見てみましょう。
道とん堀の道とん堀流富士宮焼きそばのカロリーは436kcal!!
500kcalまで行かない、そんなカロリーとなっていました~。
これは中々の低カロリー!
ただ量は確かにそれほど多くはありませんでしたので、これでおなか一杯になるか?と言われたらちょっと厳しいという感じかもしれません。
道とん堀メニューいろいろ
道とん堀では他にもいろんなメニューがあります。
お好み焼き
・【期間限定】マジ得お好み焼きシリーズ「ウインナー玉」(お好み焼きチェーン/道とん堀)
・【期間限定】春のてりたま豚玉(お好み焼きチェーン/道とん堀)
もんじゃ焼き
焼きそば
・【期間限定】マジ得焼きそばシリーズ「ウインナー焼きそば」(お好み焼きチェーン/道とん堀)
・【期間限定】マジ得焼きそばシリーズ「ネギ塩焼きそば」(お好み焼きチェーン/道とん堀)
飯もの
ランチメニュー
・【ランチメニュー】お昼の豚玉(お好み焼きチェーン/道とん堀)
・【ランチ】豚焼きそば選べるごはんセット(道とん堀/お好み焼きチェーン)
野菜系
サイドメニュー
食べ放題
・道とん堀の食べ放題「道とん堀コース」を食べてみた(お好み焼きチェーン/道とん堀)
・道とん堀食べ放題「道とん堀コース」Part2(お好み焼きチェーン/道とん堀)
コメント