カップ麺

インスタント

味噌ラーメン(麺のスナオシ/カップラーメン)

カップラーメンというのも時折お世話になり便利なものです。非常食としてストックしているという方も多いのではないでしょうかね。今回はそんなカップラーメンの一つでもある「味噌ラーメン」を頂いてみました。
インスタント

ペヨングソース焼きそば(まるか食品/カップ焼きそば)

まるか食品から販売されている人気シリーズ「ペヤングソース焼きそば」。私が子供の頃からあるロングセラー商品となっており、有名なカップ焼きそばでもありますね。最近はこれに似た商品である「ペヨングソース焼きそば」なるものが出ています。
インスタント

マルちゃんごつ盛りちゃんぽん(東洋水産/カップラーメン)

マルちゃんの人気シリーズごつ盛り。色んなバリエーションがあるごつ盛りですが、今回はその中から「ちゃんぽん」を頂いてみることにしました。人気シリーズとなっているごつ盛りですが、そんなの通り量も多くて食べ応えもあります。
カップ麺

麺職人濃厚担々麺(日清/カップラーメン)

カップ麺も便利なもので、家で食べることもしばしば。お湯を注ぐだけで作れるというのも大きいですね。今回はそんなカップ麺である「麺職人濃厚担々麺」を頂いてみました。日清から販売されている人気シリーズ麺職人の一つですね。
インスタント

埼玉新座ぜんや協力わかめラーメン塩味(カップラーメン/エースコック)

カップラーメンも便利なものでありまして。時折頂くことがあるメニューです。今回はそんなカップラーメンから、エースコックの「埼玉新座協力わかめラーメン塩味」をいただいてみました。こうしたラーメン屋さんとのコラボも結構ありますよね。
インスタント

旅麺「会津喜多方ラーメン」(カップラーメン/サンヨー食品)

サンヨー食品から販売されている人気シリーズ「旅麺」シリーズ。全国の色んなラーメンをカップラーメン化しているシリーズです。今回はそのシリーズの一つである「会津喜多方ラーメン」を頂いてみました。醤油ベースのスープがそれっぽい!
インスタント

評判屋重ねだし塩焼きそば(明星/カップ焼きそば)

カップ麺にもいろんな種類がありますが、その中にはカップ焼きそばなんてものも。カップ焼きそばってのも美味しいものですよね。湯切りが若干面倒ですが・・・。今回は明星から販売されている評判屋重ねだし塩焼きそばを頂いてみました。
インスタント

シーフードヌードル(カップラーメン/エースコック)

エースコックから販売されているシーフードヌードル。カップラーメンとなっていますが、かやくもスープも最初から入っていて、お湯を注ぐだけというシンプルさもいいラーメンです。作るのが面倒くさいものもありますが、これは簡単でいいですね。
インスタント

カレーヌードル(カップラーメン/エースコック)

エースコックから販売されているカップ麺「カレーヌードル」。今回はこちらを頂いてみることにしました。かやくやスープのもとは最初から入れられているタイプとなっており、お湯を注ぐだけでいい手間がないのも魅力的です。
インスタント

旅麺「札幌香味野菜香る味噌ラーメン」(カップラーメン/サンヨー食品)

サンヨー食品から販売されている旅麺シリーズ。全国各地のご当地ラーメンを頂けるシリーズとなっているのですが、今回は札幌の香味野菜香る味噌ラーメンを頂いてみました。味噌のコク、香りが印象的な、北海道らしくコーンが入ったラーメン!
タイトルとURLをコピーしました