ファミリーマートは今年で40周年!
それを記念して「40%増量作戦」というキャンペーンが開催されています。
ファミリーマート
今回の舞台となるのは、コンビニチェーン店として知られている「ファミリーマート」であります。
ファミマの愛称でも知られているコンビニでありますね。
私も昔から利用させてもらっているコンビニの一つ!
そのファミリーマートが、今年40周年を迎えるということで、記念のキャンペーンが開催されているんですよね~。
40周年に掛けて「40%増量作戦」というもの。
普段の商品の内容量が40%増量されている!というキャンペーンであります。
【40%増量作戦】ネギ油とマー油で仕上げた!チャーシュー炒飯
このキャンペーンは期間限定となっていますが、対象となる商品が変わっていくというのも特徴的。
その時々で対象商品が変わっていくということで、いつも同じものがそうなっているわけではないというサービスなんですよね。
ゲリラ的で面白い・・・w
今回購入できた40%増量作戦のメニューが
ネギ油とマー油で仕上げた!チャーシュー炒飯
であります。
おにぎりやサンドウィッチなどが対象となっていますが、こうしたお弁当系も今回の対象商品となっているんですね~。
食べてみた!
それでは早速温めてもらってから持ち帰って頂くことにしました。
いただきます!!
開封してみるとこんな感じでありました。
炒飯の中央には、チャーシューがたくさん。
名前の通りの炒飯、見た目はそんな印象を受けますね。
炒飯の具材は結構シンプルで、ネギ、玉子。
肉類は頂上部にあるチャーシュがすべてです。
こうしてみてみると、実にシンプルな炒飯となっていますねぇ。
チャーハン自体はそれほど特徴的なものでもなく、スタンダード。
塩で味付けしている感じとなっており、味付けもシンプルです。
その分チャーシューが特徴的になるところ。
黒マー油で仕上げたチャーシューは、かなり味も濃いめ。
これだけで食べてみると相当パンチがあります。
炒飯に混ぜていって食べていくのが、私としてはいいかなと思いましたね。
40%増量商品ということで、ボリューム感はかなりのモノ。
炒飯大盛!といったところで、ヘヴィーなメニューともいえますね。
普段の量から40%増量ということで、約1.4倍。
通常時でもそれなりにボリュームがある商品となっているので、それが1.4倍ですから・・・。
満足感もかなりのものでありました。
お値段
美味しいものを頂いた後は、恒例のお会計タイムです。
おいくらだったのか、見ていきましょう。
ファミリーマートの40%増量作戦ネギ油と黒マー油で仕上げた!チャーシュー炒飯のお値段は398円(税込)!
税抜価格で369円となっていました~。
今回の40%増量作戦のポイントは、40%増量していながら価格は従来通りという点があります。
値段が変わらず、内容量だけが増えている。
そんなお得なキャンペーンとなっているので、こうした割安感のある価格設定になっているんですよね。
カロリー
最後はカロリーのお話で〆たいと思います。
40%増量の商品となっていますが、値段と違ってカロリーはさすがに40%増量となっていることでしょう・・・。
元々カロリーのありそうなチャーハンですから、気になるところですね。
実際どのくらいだったのか、見てみましょう。
ファミリーマートの40%増量作戦ネギ油と黒マー油で仕上げた!チャーシュー炒飯のカロリーは1,018kcal!!
1,000kcalオーバーと、かなりのカロリーお化けとなっていましたねぇw
さすが40%増量商品!といったところでしょうか。
ファミリーマートのお弁当いろいろ
ファミリーマートにはほかにもいろいろなお弁当があります。
・3色そぼろ&チキン南蛮弁当(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・グリルチキン&ガーリックピラフ弁当ハニーマスタードソース(ファミリーマート)
・炙り焼き鮭といろいろおかず弁当(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・ハンバーグ&豚生姜焼弁当(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・こだわり仕立ていなり寿司3ヶ入り(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・ミニおむすび&おかずセット(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・もっちり太麺ソース焼きそば(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・だし香る!ふんわり玉子の親子丼(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・ファミマトクトク弁当タルタル鶏天丼(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・いなり&ちらし寿司セット(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・やわらか若鶏の唐揚弁当(二段仕込み製法)(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・スパイス香る!ロースかつカレー(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・直火炒め!コク旨高菜炒飯(ファミリーマート/コンビニ弁当)
・特製味噌ダレが決め手の味噌かつ丼(からし付)(ファミリーマート/コンビニ弁当)
コメント