牛丼チェーン店ではカレーも定番!
昔はすき家のイメージでしたが、最近ではいろんなチェーンで取り扱っていますね。
吉野家
今回の舞台となるのは、牛丼チェーン店「吉野家」。
牛丼チェーン店として最も知られているお店の一つといっても良いでしょうね。
全国チェーン店となっているので、いろんなところで見かけるお店でもあります。
リーズナブルなラインナップであることでも知られ、早い!安い!うまい!というキャッチフレーズも。
そうしたこともあり、学生時代からお世話になっているお店であります。
朝ご飯なんかも提供されているので、そうしたところも魅力的。
牛スパイシーカレー
さて、そんな吉野家。
もちろんメインは牛丼でありますが、最近はカレーもラインナップされていましてね。
以前はカレーは見られませんでしたが、最近はしっかりラインナップ。
カレーも美味しくて好きなメニューで、ラインナップされていると気になる存在です。
今回はそんなカレーの魅力にひかれ
牛スパイシーカレー
というものを注文してみました。
吉野家でラインナップされているスパイシーカレーに、牛丼屋さんらしく牛丼の具をトッピングしたカレー。
これもまた牛丼屋さんらしいラインナップですね。
食べてみた!
それでは早速いただいていこうと思います。
いただきます!!
牛スパイシーカレーということですが、こうして牛丼ゾーンとカレーが分かれているような感じとなっています。
牛の部分は、カレーに全くかかっていない。
牛の部分をカレーにつけずに食べるということもできそうな盛り付けです。
まあ私はカレーにつけちゃうんですけどw
スパイシーカレーという名前の通り、カレーの結構スパイシー。
辛味もあり、刺激的な味わいとなっています。
ちょっと口の中が痛くなるくらい。
そこがまたいいといえばいいんですけどね。
カレールーの中は、固形具材が確認できないくらいの溶け込んでいるタイプ。
それに合わせる牛肉は、牛丼の上に乗っけている具です。
しっかりと味付けされているいつもの吉野家の牛肉なので、このまま食べても非常に美味しい。
これにカレーをつけることで、非常にスパイシーな味付けとなり、甘みとスパイシーさを兼ね備えたお肉となります。
カレーも牛肉もご飯との相性はばっちり。
いずれもご飯と合わせて食べることもあり、それらが重なっても違和感なんかは全くなし。
牛丼っぽく食べてみたり、カレーっぽく食べてみたり。
色々味変しながら食べられるのも良いですね。
お値段
美味しいものを頂いた後は、恒例のお会計タイムです。
おいくらだったのか、見てみましょう。
吉野家の牛スパイシーカレーのお値段は569円(税込)!!
税抜価格で518円となっていました。
吉野家らしいリーズナブルな価格設定。
もちろんノーマルのカレーに比べると高いですが、それでも500円ちょっとですからね。
お財布にも優しいメニューとなっていそうです。
他にもチーズをトッピングしたものや唐揚げをトッピングしたものなど、ラインナップもいくつか用意されています。
カロリー
最後はカロリーのお話で〆たいと思います。
カレーと牛とのコラボレーション!
いずれも高カロリーといわれがちなメニューですが、どうなっていますか。
実際どのくらいだったのか、見てみましょう。
吉野家の牛スパイシーカレーのカロリーは631kcal!!
600kcalちょっとということで、そんなにカロリーはなかったな~といった印象。
もうちょっと言っているかと思ったんですけどね、それほどでもありませんでした。
なお、こちらは並盛のカロリー数となっており、ご飯を増量すると771kcalとなるようです。
吉野家の話題色々
他にも吉野家の話題があります。
良かったらご覧くださいm(_ _)m
丼もの
定食
カレー系
朝定食
・【モーニング】Wハムエッグ納豆定食(吉野家/牛丼チェーン)
・【モーニング】納豆定食(納豆/玉子/ご飯/みそ汁/のり)(吉野家/牛丼チェーン)
・【朝そばセット】朝そば納豆牛小鉢(そば処吉野家/そばチェーン)
キャンペーン
・吉野家で早起きは200円のトク得クーポンキャンペーン開催中!(吉野家/牛丼チェーン)
コメント