お味噌汁を飲みたいな~。
そんなことを思う時、日本人だな~なんて思います。
すき家
今回の舞台となるのは、牛丼チェーン店として知られている「すき家」。
牛丼チェーン店の中でも、最も店舗数が多いと言われているお店です。
確かにどこへ行っても見かける、そんな気がしますね。
全国チェーン店であり、最多店舗数を誇るということでそれも納得!
牛丼がメインとなっているすき家ですが、それ以外にもカレーや定食メニューが充実しているなどメニューが豊富なのも知られているところ。
そこがまた良い!という方も多いのではないでしょうかね。
みそ汁
そんなすき家でありますが、サイドメニューなんてのも、色んなものが用意されています。
ちょい足しができるような、そんなメニューも嬉しいところ。
丼だけでは寂しいなあなんて時に、重宝するメニューたちです。
お昼のランチメニューなんかだと、そうしたサイドメニューがセットになっているものもあったりするんですけどね。
今回はそんなサイドメニューの一つ
お味噌汁
を注文してみました。
同じ牛丼チェーン店として知られている松屋では、丼を頼むとお味噌汁がセットになって出てきます。
がしかし、すき家ではそれがなく、食べたいときには別で注文する必要があるんですよね。
食べてみた!
それでは早速いただいていこうと思います。
いただきます!!
食べるというよりは・・・飲むといった感じも強いですけどw
お味噌汁の具材はいろんなものがあり、お店ごとに違ったりしていて特徴が出るところでもあります。
すき家のお味噌汁は、油揚げ、ネギ、わかめが入っているお味噌汁。
具材としては、それほど尖ったものもなく定番のものを組み合わせているといった印象ですね。
そこまで個性的ではないので、それがまあいいという見方もできます。
あんまり攻めているものは、好き嫌いが出てきてしまいそうですからね。
香りもよく、インスタント感はちょっと感じてしまいますが、お味噌汁としては定番の感じに仕上がっていますね~。
濃いめの味噌が、特に寒いときにはありがたい。
丼ものなどを食べているときは、こうしたお味噌汁があるとありがたいもので。
定番のお味噌汁といった感じが、また良いのです。
これがあると和食だな~、丼ものだな~なんて思ったりもします。
お値段
美味しいものを頂いた後は、恒例のお会計タイムです。
おいくらだったのか、見ていきましょう。
すき家のみそ汁のお値段は80円(税込)!!
ちょい足しメニューの一つとなっているので、価格帯もかなり安い感じに。
いろんなメニューがあるすき家ですが、これほど安いメニューもそうそうありませんw
とはいえ、これだけでお腹いっぱいにはならないんですけどね(-_-;)
丼ものなどを食べているときにちょっと足したい。
それにちょうどいい価格設定ではないかなと思います。
カロリー
最後はカロリーのお話で〆たいと思います。
みそ汁ということで、それほどカロリーは高くないのかなあなんて思います。
食事メニューではありませんしね。
実際どのくらいだったのか、見てみましょう。
すき家のみそ汁のカロリーは39kcal!!
まあ・・・みそ汁ですからねw
スープ系はカロリーがそれ程ないようなイメージですが、それを地で行くような結果となりました。
あんまりカロリーとしては気にする必要はなさそうでありますね。
すき家メニュー色々
すき家には色々なメニューが提供されています。
良かったら他のメニューもご覧ください~♪
モーニングメニュー(5:00~11:00)
・【モーニング限定】納豆たまかけ朝食(すき家/牛丼チェーン)
・【モーニングメニュー】鮭デラックス朝食(すき家/牛丼チェーン)
・【モーニングメニュー】自社製ベーコンエッグ朝食(すき家/牛丼チェーン)
・【モーニング】自社製ベーコンダブルエッグ朝食(すき家/牛丼チェーン)
・【モーニングメニュー】納豆ベーコンエッグ朝食(すき家/牛丼チェーン)
・【モーニング】納豆ベーコンダブルエッグ朝食(すき家/牛丼チェーン)
・【モーニング】ソーセージ納豆ベーコンエッグ朝食(すき家/牛丼チェーン)
グランドメニュー(牛丼系)
・ワンコインランチ「牛丼(並盛)ランチセット」(すき家/牛丼チェーン)
グランドメニュー(豚丼系)
グランドメニュー(海鮮系丼)
グランドメニュー(その他丼)
グランドメニュー(カレー系)
グランドメニュー(定食)
グランドメニュー(期間限定)
ランチメニュー
・【ランチメニュー】にんにくファイヤー牛丼Wセットランチ(すき家/牛丼チェーン)
・【ランチ限定】ねぎ明太マヨ牛丼コンビ(すき家/牛丼チェーン)
テイクアウト
コメント