今回は駄菓子のお話。
昔からある駄菓子の一つで、子供の頃にもよく食べた思い出の一品です。
ソースカツ!
今回頂いてみるのは「ソースカツ」という駄菓子。
駄菓子コーナーで見たことがある!という方も多いかもしれませんね~♪
商品名がズバリなのですが、こちらはソースカツをイメージした駄菓子になっています。
子供にも人気のあるカツに目を付けた着眼点が素晴らしいですね。
私も子供の頃によくお世話になった駄菓子の一つです。
これ1個で結構満足感があるくらいのボリューム感なんですよね。
駄菓子にしては、の話ですが。
食べてみた!
数年ぶりに食することになりました、このソースカツですw
子供の頃ならしょっちゅう食べていたと思いますが、今はもう大人ですからね。
それほど食べる機会というのも多くありません。
そんなこんなですが、食べていきましょう。
見た目はトラの皮のようですw
カツっぽい衣とソースがトラ柄になっています。
揚げたてのサクサク感は感じることができませんが、ソース味がばっちり利いていてまさにソースカツ!w
これだ、昔も食べていたのは。
小さいころを思い出しますねぇ。
こうして大人になってから食べられることに感謝をしたいとおもいます。
お値段
さて、このソースカツのお値段のお話。
今回はスーパーマーケットで購入したのですが、値段は19円(税別)でした。
確か小さいころは20円くらいだった気がするので、大して値段は変わっていませんね。
税込でピッタリ20円。
そう考えると消費税分を吸収してくているということになり、裏ではかなりの企業努力があってのことでしょう。
今も昔もお手頃な価格で購入できることに感謝しながら頂きたいものですね。
カロリー
続いてはカロリーのお話。
駄菓子と言えどカロリーはありますからね。
ソースカツのカロリーは77kcal!!
7のぞろ目と縁起が良さそうですが、キチンとカロリーはありますねw
子供も食べるようなものですから、そこまで高カロリーではありません。
ちょっとした小腹が空いた時に食べるなんて食べ方もいいかもしれませんね。
メーカーは全珍
最後にこのソースかつを作っているメーカーさんのお話。
メーカーは全珍というメーカーさん。
ソースカツというお菓子は昔から馴染みがありましたが、このメーカーさんは初耳かもしれませんorz
いかに普段メーカーを気にせずに食べているのかがわかってしまいますねw
全珍さんは広島県のメーカーさんです。
珍はおそらく珍味の珍からきているのでしょう。
ソースカツはお酒のアテとしてもおいしいと思いますからね。
コメント