日常的によく食べるものの一つにパンがあります。
手軽に食べられて重宝するんですよね。
厚切りフレンチ
私はよくスーパーマーケットを利用しておりまして。
色んな食料品がそろっているので、見ているだけでも楽しいスーパーです。
そしてスーパーといえば、パンコーナーを設置しているというのも定番!
パンコーナーを覗ていいたところ、ちょっと気になるパンを発見!
厚切りフレンチ
というパンです。
いわゆるフレンチトーストと呼ばれるものの市販品。
厚切りトーストとなっているので、ボリューム感もそれなりにありそうなパンとなっていますね~。
見た目も中々!
食べてみた!
それでは早速いただいていこうと思います。
いただきます!!
開封してみると、こんな感じのパンが登場!
食パンそのままって感じのパンとなっていますね。
そして表面はちょっと黄色くなっているのが印象的。
普段の食パンだと白くなっていることも多いですが、そこがフレンチトーストらしいところ。
こうして色が違うことで、普通の食パンではないなということがわかります。
食パンにはいくつか切込みが入っており、ちぎりながら食べることが可能。
こうして食べやすくしている工夫もされているところが、中々にくいところでもありますね~。
よく考えてあります。
フワフワとした食パン生地に、バターの風味。
食べてみると、フレンチトーストらしい美味しさと味わい。
バターの香りも印象的でした。
パン自体が厚切りのパンが使用されているため、ボリューム感もそれなりとなっていましたね~。
中々満足度の高いパンにもなっています。
コスパもいい感じ。
普段それほどこうしたパンは食べませんが、時折食べてみると美味しいもので。
惣菜パンなどもいいですが、トースト系のパンも捨てがたい!
世の中色んなパンがあり、色んな味わいがあるものです。
メーカーはパスコ(PASCO)
さて、美味しくいただけた厚切りフレンチ。
製造販売しているメーカーさんは「パスコ(PASCO)」となっていました。
和名にすると「敷島製パン」という名前です。
ブランド名ってこうして2つあったりもしたりして、なんかちょっと不思議な感じもしますね。
今回もそうでしたが、スーパーマーケットで販売されていたりもするパンメーカーさん。
お店によって取り扱いがあったりなかったりするメーカーさんですが、パスコブランドでも結構名は売れているのかなと思うメーカーさんでもあります。
お値段
それではお値段のお話に参りましょう。
今回はスーパーマーケットでの購入となります。
販売店舗により価格設定もまちまちだと思いますので、参考程度にご覧くださいm(_ _)m
パスコの厚切りフレンチのお値段は99円(税別)!
他の菓子パン類と同じくらいの価格設定で販売されていましたね~。
こうした購入しやすい価格帯も魅力の一つ。
購入動機として、価格というのもかなり大きなファクターを占めるものとなっていますからね。
私も価格は必ずチェックするようにしています。
カロリー
最後はカロリーのお話で〆たいと思います。
フレンチトースト系のパンということで、ちょっとカロリー気になるところ。
バターを使っているのもありますからね。
実際どのくらいだったのか、見てみましょう。
パスコの厚切りフレンチのカロリーは373kcal!!
やはりそれなりにカロリーがある。
そんな結果となりましたね。
ボリュームのあるパンなので、それはそれで考慮すべきでしょうけど・・・。
パスコのパン色々
パスコのパンの事を他にも書いています。
コメント