和菓子

おやつ

狭山ほうじ茶のデザート粒あん黒みつ入り(岡崎物産)

スイーツにもいろんなものがありますが、今回は中々渋いスイーツを見つけたので購入してみました。岡崎物産から販売されている「狭山ほうじ茶のデザート粒あん黒みつ入り」!和スイーツとなっていますが、ほうじ茶の香りと渋みを感じられるスイーツです。
おやつ

久兵衛屋のかりんとう饅頭(うどん・天ぷら久兵衛屋/うどんチェーン)

うどん、天ぷらのチェーン店としてチェーン展開している久兵衛屋。もちろんうどんや天ぷらがメインとなっているお店ですが、それ以外にもメニューは取り揃えられておりまして。今回はちょっと珍しい「かりんとう饅頭」を頂いてみました。
おやつ

ちょっと濃いめのおいしさひとくち歌舞伎揚(ファミリーマート)

コンビニチェーン店ファミリーマート。いろんな食べ物が販売されているファミマですが、おせんべいの販売なんてのもよく見かけます。今回はファミマルブランドで販売されていた「ちょっと濃いめのおいしさひとくち歌舞伎揚」を頂いてみました。
おやつ

塩ちんすこう粟國の塩使用(中原商事/沖縄菓子)

日本には地方地方にいろんな食べ物があります。今回は沖縄県のお菓子を頂いてみたお話!沖縄県のお菓子といえばいくつか思いつくものがありますが、その一つである「ちんすこう」を頂いてみたお話です。ちんすこうの中でも塩ちんすこう!
おやつ

塩豆大福(くら寿司/回転寿司チェーン)

回転寿司チェーン店くら寿司。くら寿司ではお寿司の販売がメインとなっていますが、デザートなんかも充実しています。ケーキなどがある一方で、和菓子も。今回はデザートメニュー「塩豆大福」を頂いてみました。
おやつ

おてがるサイズばかうけチーズ味クアトロチーズ(栗山米菓/おせんべい)

栗山米菓から販売されているおせんべい「ばかうけ」シリーズ。いろんな味のバリエーションがあるシリーズとなっていますが、今回は「チーズ味クアトロチーズ」を頂いてみました。おせんべいとチーズという組み合わせも美味しいものですね。
おやつ

おてがるサイズ「ばかうけ」青のりしょうゆ味(栗山米菓/おせんべい)

お菓子にも色んなものがありますが、その中にはおせんべいなんてんものも。これもまた美味しいお菓子であります。今回はそんなお菓子の一つであるおてがるサイズ「ばかうけ」青のりしょうゆ味を頂いてみます。
おやつ

北海道産真イカするめ使用!いかピー(でん六/豆菓子)

でん六から販売されている「いかピー」。色んなメーカーから販売されている定番商品でもありますね。今回はこちらのいかピーを購入して頂いてみました。甘みのある味がまたどこか懐かしい。小さいころこれが好きだったんですよねw
おやつ

亀田の柿の種ピーナッツなし(亀田製菓)

亀田製菓から販売されている定番メニュー「亀田の柿の種」。色んなバリエーションがあるお菓子となっていますが、今回はピーナッツが入っていないピーナッツなしを頂いてみました。ピーナッツありも美味しいですが、単体で食べてみても結構いけますね。
おやつ

亀田の柿の種梅しそピーナッツなし(亀田製菓)

亀田製菓から販売されている亀田の柿の種梅しそピーナッツなし。いつもの柿の種とはちょっと違う、梅しそで味付けされているものです。辛味が特徴となっている柿の種に酸味が加わり、ちょっとした甘みも感じられる面白い存在!